夏場にかけてはこれといった特別展等が少ない。今回の『譜代大名 内藤家と戦い展』も期待半分で見に行った。テーマはサブタイトルに「内藤家文書をつうじて」とあるように興味があるが、特別展示室は狭いからである。出品数は31点。文 続きを読む

今回は『戦国時代の小山展』を見てきた。過去にも中世関連の企画展が数回開かれている。80点の出品のうち、近代の肖像画を除いた多くが古文書である。他には常連の伊澤昭二氏蔵の甲冑が5点と絵画、出土遺物、彫刻で構成されている。中 続きを読む

今年は大河ドラマの影響で、群馬県、長野県、大阪府を中心に各地で関連の展示が開かれている。埼玉県も真田氏とは縁があり、今回の『上州合戦展』もその中の一つである。サブタイトルは「北条と真田」である。出品数はパネルを含めて24 続きを読む

今回も徳川家康関連の展示である。『ひらつかの家康伝説展』を見学した。昨年の静岡県、愛知県などの展示だと家康が生まれ育ち活躍し亡くなった地なので、史資料が豊富でその中の良いものを展示する傾向にあった。また、日光東照宮、德川 続きを読む