埼玉県立歴史と民俗の博物館見学記6 2024年4月18日 by 管理人 約1年間休館していたので久しぶりである。タイトルは『鉢形城主北条氏邦』であり、展示内容はその鉢形城と北条氏邦が大きな柱となる。神奈川県は北条五代、東京都は北条氏照、そして埼玉県なら北条氏邦が戦国時代を代表する武将である 続きを読む
鉢形城歴史館見学記5 2023年10月28日 by 管理人 タイトルは『鉢形城の発掘調査成果』である。一部屋全て出土遺物、それもかわらけ、陶磁器がほとんどである。見学記もどうかと思ったが、他の見学者は素通りするだけでゆっくり見れたので記すことにした。伝逸見曲輪、笹曲輪、二の曲輪 続きを読む
行田市郷土博物館見学記10 2023年9月27日 by 管理人 なんと10回目の見学記である。タイトルは『武門の遺産(レガシー)』、サブタイトルは「徳川家を支えた忍・桑名・白河」である。三方領地替200年、行田市・桑名市・白河市友好都市締結25周年と銘うっている。三市の巡回展で行田 続きを読む
行田市郷土博物館見学記9 2023年7月27日 by 管理人 この館の見学記も9回を数える。タイトルは『描かれた忍城』、文政六年(1823)の三方領地替二〇〇年を記念している。テーマ展であり過去2回見た(2018年、2020年)城絵図展も図録が無かったので、今度は見るかどうか迷っ 続きを読む
毛呂山町歴史民俗資料館見学記2 2023年4月23日 by 管理人 鎌倉とつけば何でもという訳ではないが、鎌倉街道の展示なので交通不便ながら見に行った。タイトルは『史跡鎌倉街道上道』、サブタイトルは「道・宿・寺・塚」であり、2022年11月10日に町内の鎌倉街道上道の一部が国指定史跡と 続きを読む
ふじみ野市立大井郷土資料館見学記2 2022年12月5日 by 管理人 遠出は未定なので年内の見学記はこれが最後かもしれない。小規模であるが記すことにした。タイトルは『武士の群像』、サブタイトルは「ふじみ野の中世 フロンティアの時代である。領主の一人に有名な北条幻庵がいるが、今回はどちらか 続きを読む
埼玉県立文書館見学記2 2022年11月1日 by 管理人 この館は何度か行っているが、見学記は二回目である。タイトルは『坂東武者の生きざま』、サブタイトルは「埼玉の中世文書」である。展示替えを含めて計95種である。大きく二つに分けられる。初めは鎌倉公方と東国社会であり、十四世 続きを読む
嵐山史跡の博物館見学記5 2022年10月31日 by 管理人 毎年この館では秋に中世の企画展を開いている。今年はやはりテレビの影響でタイトルは『武蔵武士と源氏』、サブタイトルは「鎌倉殿の時代」である。埼玉県を代表する武蔵武士の一人の畠山重忠の居た城址(あくまで伝であるが)に建つ館 続きを読む
行田市郷土博物館見学記8 2022年10月16日 by 管理人 この館へはほぼ毎年行っているので、見学記も8回目となる。今回は開館35周年記念ということで期待して見に行った。タイトルはずばり『天正十八年』、サブタイトルは「関東の戦国から近世」である。計65種の展示数である。天正十八年 続きを読む
幸手市郷土資料館見学記 2022年9月27日 by 管理人 この館は二度目の見学である。タイトルは『明治天皇幸手行在所』、サブタイトルは「中村家の資料」である。常設展示室の一画を使った展示なのでわざわざ見に行くまでもないと思ったが、訳があって出かけて行った。明治十四年(1881 続きを読む