自由民権資料館見学記3 2025年10月31日 by 管理人 タイトルは『町田とお殿さま』、サブタイトルは「江戸時代の領民と領主」である。前期後期に分けられる。ここでいう殿さまは旗本を指す。江戸中期以降、市内には大名領や大身の旗本領は無く、幕府領や単独、相給の中小の旗本領であった 続きを読む
品川歴史館見学記5 2025年10月23日 by 管理人 タイトルはずばり『御殿山』である。開館40周年記念ということで前期後期に分けられるが、とりあえず前期の見学記である。但し、図録が11月上旬刊行であるが、それまで待っていると記憶が薄れてしまうので今記すことにした。前期は 続きを読む
岐阜市歴史博物館見学記2 2025年10月1日 by 管理人 愛知県の次は岐阜県へ向かう。タイトルは『岐阜城と織田信長』、サブタイトルは「発掘成果から考える岐阜城の姿」である。どちらかというとサブタイトルの方が主となる。最初は斎藤氏、織田氏などの歴代城主であり、斎藤道三像、織田信 続きを読む
品川歴史館見学記5 2025年10月23日 by 管理人 タイトルはずばり『御殿山』である。開館40周年記念ということで前期後期に分けられるが、とりあえず前期の見学記である。但し、図録が11月上旬刊行であるが、それまで待っていると記憶が薄れてしまうので今記すことにした。前期は 続きを読む
岐阜市歴史博物館見学記2 2025年10月1日 by 管理人 愛知県の次は岐阜県へ向かう。タイトルは『岐阜城と織田信長』、サブタイトルは「発掘成果から考える岐阜城の姿」である。どちらかというとサブタイトルの方が主となる。最初は斎藤氏、織田氏などの歴代城主であり、斎藤道三像、織田信 続きを読む