坂東郷土館ミューズで『坂東市本将門記展』が開かれていることを友人から聞いた。将門の終焉の地なのでぜひ見たかったが、交通の便が悪く行くことを断念した。たまたま埼玉県内で『平将門展』を知り、こちらの方なら行けるので見ることに 続きを読む

どうしても見たい展示があって行ったらたいしたものでなくがっかりという場合や、反対に時間が余っていてついでに見たらなかなかのものであったケースもある。今回は後者のほうである。次回の見学記の前にどこか他に行く所がないかと探し 続きを読む


大宮、熊谷経由で『江戸湾沿岸警備と忍藩展』を見に行った。小山市立博物館に続いて幕末関連の展示である。但し、テーマは全く異なっている。異国船が日本近海に現れるようになると、幕府、沿岸諸藩は台場などを構築した。江戸湾はそれで 続きを読む

今年は大河ドラマの影響で、群馬県、長野県、大阪府を中心に各地で関連の展示が開かれている。埼玉県も真田氏とは縁があり、今回の『上州合戦展』もその中の一つである。サブタイトルは「北条と真田」である。出品数はパネルを含めて24 続きを読む