町田市立自由民権資料館見学記2 2019年6月19日 by 管理人 今回は『町田の八王子千人同心』という展示である。千人同心は初期は八王子在住がほとんであったが、次第に周辺地域にも広がり幕末には町田市域では19家を数えた。その実態が分かると思い見にいった。実物25点、写真10点計35点 続きを読む
群馬県立歴史博物館見学記3 2019年6月19日 by 管理人 沼田市から戻る形で今回のメインである『大新田氏展』を見てきた。大がつくし県立なので期待していた。新田義貞展としない理由が知りたかった。でも、39歳で若死にしており史資料も乏しいので、義貞を含む新田氏にしたのかもしれない 続きを読む
沼田市歴史資料館見学記 2019年6月19日 by 管理人 友人と少し足を延ばして沼田市まで行った。今月7日にオープンしたばかりの開館記念企画展としての『土岐の殿様資料展』の見学である。沼田藩最後の藩主である土岐家の子孫が沼田市に寄贈した資料を主に51点で構成されている。古文書 続きを読む
郵政博物館見学記 2019年6月19日 by 管理人 この館は何回か行っているが郵便、通信に関する博物館なので、今回の『鴻爪痕ーHISOKA MAEJIMAー』も手短に見るつもりであった。しかし、勲功華族の一代記としてみればよくまとまっているので紹介したい。「日本近代郵便 続きを読む
センチュリーミュージアム見学記2 2019年6月19日 by 管理人 タイトルが『中世の文化圏』ということで文化人中心がと思ったが、武家文書もいくつか出ていたので紹介することにした。総計27種29点の画を含め文書主体の展示である。四階の展示室がメイン会場である。五階は国内外の仏像を陳列す 続きを読む
足立区立郷土博物館見学記 2019年6月20日 by 管理人 この館へは何回か行っているが、見学記は初めてである。タイトルは『戦国足立の三国志』、サブタイトルは「宮城氏、舎人氏、武蔵千葉氏」である。古文書が語る足立の歴史という見出しがあるように、全76点のうち古文書、文献が多くを 続きを読む
品川歴史館見学記2 2019年6月20日 by 管理人 かなりマイナーなテーマだったのであやうく見逃すところだった。タイトルは『幕末の動乱を行きぬいた武士たち』、サブタイトルは「旗本京極家の家臣永坂家文書の紹介」である。武士はもののふとルビがついている。武士といっても大名旗 続きを読む
金沢文庫見学記2 2019年6月20日 by 管理人 この文庫の展示といえば称名寺蔵の国宝称名寺聖教や国宝金沢文庫文書関連が多いが、今回の『伊藤博文と金沢』のように近代をテーマとした展示もたまにある。計119種であり、大部分が寄贈寄託を含む文庫蔵であるが前記の称名寺の国宝 続きを読む
石神井公園ふるさと文化館見学記 2019年6月20日 by 管理人 明治150年関連の展示は今年も少しではあるが開かれている。ただ都内に関しては今回の『激動の幕末in練馬』が最後かもしれない。練馬区内では大きな戦闘や出来事は無かった。浮世絵、文献が主であり、特に前者が広いスペースをとって 続きを読む
鎌倉国宝館見学記2 2019年6月20日 by 管理人 源実朝没後八〇〇年記念というふれこみの『源実朝とその時代』である。計37種で構成されている。善光寺(甲府市)の坐像は有名であるが、小ぶりな金剛寺(秦野市)のものも並んでいた。国宝の古神宝類(鶴岡八幡宮)は5種10展が出て 続きを読む