焼津市歴史民俗資料館見学記2 2020年11月10日 by wpadmin 友人と静岡県内の博物館等を巡ってきた。最初に見たのは『寺社からたどる戦国の焼津』である。26種27点で構成されている。タイトル通り寺社と戦国武将との関連に焦点を当てている。最初に取り上げているのは小川城主長谷川氏であり 続きを読む
藤枝市郷土博物館見学記4 2019年10月31日 by 管理人 なぜかこの館は4回目の見学記になる。友人と浜松市へ行く途中に寄った。タイトルは『志太の戦国時代』、サブタイトルは「戦国大名今川・武田・徳川の時代」である。今年は今川義元公生誕五百年ということで県内各地でイベントが行われ 続きを読む
富士宮市立郷土資料館見学記 2019年10月4日 by 管理人 掛川市からトンボ返りで富士宮市に向かった。『戦国の富士宮』の見学である。タイトルに惹かれたが、たいしたことはなかった。見学記を書くのも躊躇したが、せっかく行ったのだから記すことにする。古文書と出土遺物で構成されている。 続きを読む
掛川市二の丸美術館見学記2 2019年10月3日 by 管理人 そろそろ展示会シーズンなので、早め早めに見ることにした。今回は『難攻不落の山城 高天神城と江戸の華 横須賀城』と少し長いタイトルであるが、それぞれに枕詞を付けたのであって要は二つの城の展示である。高天神城は陶磁器、瓦な 続きを読む
長野県立歴史館見学記 2019年9月29日 by 管理人 友人と松本市に行った後に寄った。タイトルは『戦国 小笠原三代』、サブタイトルは「長時・貞慶・秀政」である。小笠原氏というと礼法で著名であるが、もともとは信濃守護であり近世には大名を5家輩出した名門である。今回は戦国時代 続きを読む
徳川美術館見学記 2019年9月11日 by 管理人 仲間内で評判なので見ることにした。この館は何回か行っているが見学記は初めてである。タイトルは『合戦図』、サブタイトルは「もののふたちの雄姿を描く」である。注意点としては美術館展示室(私立)と蓬左文庫展示室(市立)が一続 続きを読む
タルイピアセンター見学記 2019年9月6日 by 管理人 名古屋市に行く前に寄った。岐阜県垂井町は数十年ぶりの訪問である。歴史民俗資料館での展示であり、タイトルは『南宮山攻防戦!』、サブタイトルは「垂井と関ケ原合戦」である。テーマは関ケ原合戦の一場面を取り上げており興味深かっ 続きを読む
三河武士のやかた家康館見学記 2019年6月19日 by 管理人 刈谷市の後は岡崎市である。この館はかなり行っているが、なぜか見学記は初めてである。タイトルは『岡崎藩主 本多家』、サブタイトルは「明治維新までの百年」である。一階の狭い特別展示室ともう一部屋を使っている。前者では14種 続きを読む
刈谷市歴史博物館見学記 2019年6月19日 by 管理人 愛知県在住の友人の案内でいくつか見てきた。メインになるのが今回の『初代刈谷藩主 水野勝成』、サブタイトルは「鬼日向のいくさとまちづくり」であった。開館記念企画展といって3月24日オープンしたばかりの新しい博物館である。 続きを読む
藤枝市郷土博物館見学記3 2019年6月21日 by 管理人 タイトルは『藤枝発!駿河の幕末維新』であり、、大きく駿河と藤枝に分かれる。最初に西郷隆盛と山岡鉄舟の駿河会談や静岡藩の成立と組織という全国及び駿河の動向を説明し、続いて藤枝のことすなわち幕末の田中藩と海防問題、田中退去と 続きを読む