小山市立博物館見学記3 2019年12月3日 by 管理人 今回は『小山藩主 本多正純』というタイトルである。小山藩・祇園城廃城400年記念と銘打っているが、廃城記念とは少し変な感じがする。本多正純は改易され、祇園城(小山城)は廃されたので、史資料は多くは残っていない。計41点 続きを読む
馬の博物館見学記3 2019年11月28日 by 管理人 今回は『名馬と武将』でいうタイトルである。時代は鎌倉時代から戦国時代までが対象である。第2展示室、第3展示室を使っている。主となる第2展示室から始まる。博物館の性格らしく馬具が多く出ている。鎌倉時代のは木鐙が2点展示さ 続きを読む
荒川ふるさと文化館見学記2 2019年11月20日 by 管理人 太田道灌と武蔵は関係が深いが、その中でも荒川区は史跡、伝承が多いということで『あらかわと太田道灌』が開かれた。最初はよく見る長禄年中江戸図や梅花無尽蔵などの展示である。太田道灌書状、軍配団扇も出ている。この時期の板碑は 続きを読む
品川歴史館見学記3 2019年11月15日 by 管理人 今回のタイトルは『中世寺院と品川』、サブタイトルは「妙国寺の歴史と寺宝」である。総数113種であり、顕本法華宗妙国寺(現天妙国寺)蔵にものが半分ぐらいを占める。プロローグとして江戸時代前期に制作された妙国寺絵図の紹介が 続きを読む
行田市郷土博物館見学記5 2019年11月10日 by 管理人 この館もなぜか見学記は5回目である。毎年行っているかもしれない。今回は『武家の姫君たち』がタイトルである。但し、正確には忍に関連する女性たちということになる。最初に成田氏長の娘の甲斐姫を取り上げている。次に徳川家康の長 続きを読む
駒澤大学禅文化歴史博物館見学記 2019年11月1日 by 管理人 9月に見学したが、図録が未刊だった。10月下旬に入手したので、約一月遅れの見学記である。タイトルは『松平家忠とその時代』、サブタイトルは「家忠日記と本光寺」である。深溝松平氏の当主であった松平家忠の日記は16世紀を代表 続きを読む
藤枝市郷土博物館見学記4 2019年10月31日 by 管理人 なぜかこの館は4回目の見学記になる。友人と浜松市へ行く途中に寄った。タイトルは『志太の戦国時代』、サブタイトルは「戦国大名今川・武田・徳川の時代」である。今年は今川義元公生誕五百年ということで県内各地でイベントが行われ 続きを読む
神奈川県立歴史博物館見学記2 2019年10月29日 by 管理人 タイトルは『真教と時衆』である。内容的には一遍と時宗なのであろうが、時宗二祖上人七百年御遠忌記念と銘打っており、このようなタイトルになった。会場が二ヶ所に分かれており、第一会場が遊行寺宝物館でこちらが第二会場である。宝 続きを読む
学習院大学史料館見学記 2019年10月16日 by 管理人 この館には数回行っているが、見学記は初めてである。今回も『武具 ゾクゾク!』というタイトル、「学習院大学史料館コレクション」というサブタイトルであり、独特の用語を持つ甲冑の展示ならパスしようと思った。見てみると甲冑は2 続きを読む
ふみの森もてぎ見学記 2019年10月13日 by 管理人 友人と栃木県内をいくつか回ったうちの一つを紹介する。『茂木文書の世界』というタイトルである。茂木文書は秋田に移封された佐竹氏に従った茂木家から近代に入って家臣の吉成家に譲られた全86通の文書群である。400年ぶりの里帰 続きを読む