10月17日に愛知県へ行った時に見学したが、この館にしては珍しく図録が出来ていなかった。ようやく手元に届いたので記すことにする。タイトルは『三河本多一族』であり、『徳川の支柱 酒井氏』に続く安城譜代二となる。三章に分か 続きを読む

 豊川市から幸田町、安城市を経て刈谷市である。タイトルは『姫たちの想い』、サブタイトルは「家康を支えた水野家の女性たち」である。於大、妙春尼、かな姫の3人の女性を取り上げている。その中でもちろん家康の生母である於大がメイ 続きを読む

 友人と愛知県内を回ってきた。展示期間の関係で平日での見学である。最初は豊川市である。タイトルは『徳川家康の三河統一の舞台が実は豊川市だったという展覧会』と長い。会場もいつもの二階ではなく、一階の一部屋とロビーを使ってい 続きを読む

 織豊期城郭研究会集会に出席した機会に見学した。タイトルはずばり『諏訪原城』、築城四五O年記念である。最初は遠江を支配した今川氏のことであり、今川義元判物、今川氏真判物などが出ている。次に天正元年(1573)に諏訪原城を 続きを読む

 蒲郡市から西尾市経由で安城市へ向かう。見学記は6回目とかなり多い方である。タイトルは『徳川の支柱 酒井氏』、サブタイトルは「左衛門尉家と雅楽頭家」である。大きく戦国時代と江戸時代前期からなる。安城譜代である酒井氏はかな 続きを読む

 今月も友人と愛知県、静岡県を回ってきた。最初は蒲郡市である。タイトルは『蒲郡戦国年表』である。文亀元年(1501)から元和二年(1616)までが対象となる。時節柄ドラマを意識した展示である。蒲郡市域は竹谷松平氏、形原松 続きを読む

 愛知県から静岡県に入る。タイトルは『袋井から見た歴史上の徳川家康』である。資料館とすぐ隣の近藤記念館の二つを会場としている。資料館に入るのに記念館経由というのが紛らわしい。資料館の方がメイン会場であり、歴史上の家康がテ 続きを読む

 愛知県、静岡県行は恒例になった感?がある(今年に限るが)。西尾市はそれでなくても1~2年に一度は訪れている地であるが、見学記は初めてである。タイトルは『家康と西尾』、サブタイトルは「家康領国の時代」であり、文字通りドラ 続きを読む

 滋賀県から岐阜県へ入る。この館は何度か行っているが、見学記は初めてである。タイトルはずばり『加納藩』(チラシには家康が築いたが枕詞にある)、サブタイトルは「江戸幕府を支えた270年」である。一階の特別展示室と二階の特集 続きを読む

 田原市の次は豊橋市である。博物館等ではなく図書館へ行った。二階の一画に展示コーナーが設けられている。タイトルは『若き家康 奮闘の軌跡』、サブタイトルは「重臣酒井忠次・東三河の国衆と過ごした日々」である。こちらもドラマ関 続きを読む