刈谷市の後は岡崎市である。この館はかなり行っているが、なぜか見学記は初めてである。タイトルは『岡崎藩主 本多家』、サブタイトルは「明治維新までの百年」である。一階の狭い特別展示室ともう一部屋を使っている。前者では14種 続きを読む

 愛知県在住の友人の案内でいくつか見てきた。メインになるのが今回の『初代刈谷藩主 水野勝成』、サブタイトルは「鬼日向のいくさとまちづくり」であった。開館記念企画展といって3月24日オープンしたばかりの新しい博物館である。 続きを読む


犬山市から名古屋市経由で安城市に来た。タイトルは『家康を支えた三河石川一族』である。随時開かれている安城ゆかりの大名の一環である。ちょうどイベントと重なり、ゆっくり見れなかったのは残念である。石川氏といえば石川数正が有名 続きを読む

愛知県内のいくつかの博物館等を閉幕間際に見てきた。最初は『犬山城』であり、サブタイトルは「城をめぐる人と歴史」とある。犬山城展と銘打っているのは今年2月13日に国史跡に指定された記念ということである。天守は以前から国宝で 続きを読む

城郭セミナーとは直接関連ないが、歩いて3分のところで『みかわの城』が開かれていた。合間をぬって慌ただしく見てきた。サブタイトルは「吉田城と天下人」である。大きく3章に分かれる。第1章は三河の城である。戦国、松平、家康、秀 続きを読む

橋市で開かれた城郭セミナーに参加した。よい機会であったので朝一番駆け足で『とよはしの旗本たち』を見ることにした。豊橋市域は大部分が吉田藩領であるが、旗本領も数家ある。今回はその内の大崎領主中島与五郎家と高塚領主戸田八郎左 続きを読む

城市では松平氏にゆかりのある地として毎年松平シンポジウムが行われている。うまい具合に『本多正信展』が開催されていた。本多氏は徳川四天王の一人の本多忠勝が有名であるが、正信についてはあまり知られていない。忠勝とは同姓ではあ 続きを読む