取手市埋蔵文化財センター見学記 2019年6月28日 by 管理人 今回は『村のお殿様』を見てきた。サブタイトルは「取手を治めた旗本たち」である。取手市内の旗本といえば最も有名なのが本多作左衛門重次である。「一筆啓上、火の用心、お仙泣かすな、馬肥やせ」の手紙で知られる。重次は三千石の旗本 続きを読む
オエノンミュージアム(牛久市)見学記 2019年6月29日 by 管理人 図録と展示の関係について。展示が今一つでも図録がよい場合と展示は見応えがあるのだが図録がない場合とそれぞれである。今回の『牛久藩主とその時代展』は前者のほうに近い。牛久藩主山口氏は寛永六年(1629)に大名となり、寛文九 続きを読む